
こんにちは!
ディズニー好き歴10年以上の育休中ママ、みゆです。
ディズニーランドホテルのルームサービスを利用したい!けど…
- どうやって注文すればいいの?
- 子連れで利用したいけど、子供向けのメニューやサービスはあるの?
- ルームサービスは高いから利用するか迷ってる…。
そんな方の役に立つ記事になっています。
私も1歳児を連れてランドホテルに宿泊する際、ルームサービスを利用するか迷っていました。
ですが、実際利用してみて大正解でした!
私が実際にルームサービスを利用した際に調べたこと、体験談をお伝えします。
この記事では、
- ルームサービスの基本情報
- ルームサービスの注文方法
- 子連れにうれしいポイント
- 実際に注文した料理
- 実際に利用した感想
について紹介していきます。

この記事を読めばルームサービスの利用方法やメリットがわかり、きっと一度は利用してみたくなりますよ♪
ディズニーランドホテルのルームサービスの基本情報
どんなサービスなの?

ルームサービスは客室まで食事を運んでくれるサービスのことです。
以前はホテルのキャストさんが部屋の中まで料理を運んでくれましたが、現在はコロナ感染対策のため客室ドアの前で料理を受け取り、自分で部屋の中まで運ぶ形になっています。
料理を運んできたワゴンをそのまま部屋の中に運び入れ、机として利用できます。
料理はすべてきれいにラップがかけられ、衛生面でも安心です。
食べ終わった後は、ワゴンごと客室ドア前の廊下に出しておき、内線で依頼をすればキャストさんが片づけにきてくれます。
精算はチェックアウト時にフロントで行います。
利用できる時間は?
ルームサービスを利用できる時間帯は7:00~24:00です。
時間により注文できるメニューが異なりますが、詳細は以下の通りです。
- ブレックファスト・・・7:00〜10:00
- セットメニュー・・・17:00〜22:00
- アラカルト・・・10:00〜24:00
- ドリンク・・・10:00〜24:00
ルームサービスの注文方法
注文方法は?
注文は客室にあるテレビ画面から行います。
メニューや日時(日時指定または出来次第)などを選択すると、簡単に注文することができます。
注文時におおよその待ち時間も表示されます。
当日の注文の場合、時期や時間帯によっては待ち時間が長くなったり、枠がいっぱいになると注文自体ができなくなる可能性もあります。可能な場合は事前予約がおすすめです!
予約方法は?
セットメニューやアラカルトは宿泊1か月前から予約を受け付けています。
予約時、時間指定は19:00~19:30のように30分ほど時間の幅を設けて指定します。
また予約時間の1時間前までに連絡すれば、内容の変更を依頼することも可能です。
ブレックファストについては事前予約はなく、前日の24:00までにTV画面から注文を行います。

私が行った時はディナーを事前に予約しました。宿泊1週間ほど前にホテルに電話をして予約をとることができました。
ルームサービスメニュー
ルームサービスメニューの詳細については、公式サイト(ルームサービスメニュー|東京ディズニーリゾート)に載っています。
一度確認してみてください。
公式サイトにはドリンクの値段が記載されていませんが、ソフトドリンクで¥800・ビールは¥1,000でした。またノンアルコールのドリンクの提供はありません。

ドリンクはお高めなので、売店などで事前に用意しておくのがおすすめです!ホテルの売店「ルッキンググラス・ギフト」で、缶ビールやチューハイ、ノンアルコールビールが販売されています。我が家はホテルに着く前に買っておきました!
子連れにうれしいポイント
部屋で周りに気兼ねすることなく食事をすることができるのがルームサービスのいいところですね。
子どもが小さいときは特に便利です。他にも子連れにうれしいポイントは以下の3点です。
お子さまメニューが豊富!
12歳以下のお子さま向けのメニューがそろっています。
<ブレックファスト>
■ルームサービス お子さまブレックファスト ¥2,500
・オレンジジュース
・スクランブルエッグとポークハム
パンケーキ
フレンチフライポテト
・フレッシュフルーツ、ヨーグルト
【公式】ルームサービスメニュー|東京ディズニーリゾート
<アラカルト>
■ ミッキープレート ¥3,700
(鶏の唐揚げ/ハンバーグ/海老フライ/マカロニグラタン/ミッキーブレッド/コーンクリームスープ/プリン/オレンジジュース)■ スパゲッティ・ミートソース ¥1,900
(コーンクリームスープとフレッシュフルーツ付)■ お子さまきつねうどん ¥1,500
(フレッシュフルーツ付)■ 低アレルゲン・カリーライス ¥1,000
【公式】ルームサービスメニュー|東京ディズニーリゾート
離乳食の提供もあり
ルームサービスでは離乳食のメニューもあります。
ホテルに確認したところ、2021年12月時点で離乳食のメニューは以下の1種類のみでした。
■4種の根菜と鶏のささみのおかゆ(70g、7ヶ月から) ¥700
月齢が合う場合は利用するのもいいですね。
ホテル内の売店でも離乳食(和光堂の栄養マルシェシリーズ)が販売されています。
お子様用椅子の貸し出しあり
予約時などに依頼すれば、お子様用の椅子を部屋まで持ってきてもらえます。

ベルトなどはついていないので、よく動くお子さんの場合にはチェアベルトなどを持参するといいかもしれません。
また小分けのお皿やカトラリーなどもついていました。
エプロンはなかったので、必要な場合は持参するといいですね。
実際に注文した料理の紹介
我が家は夕食にルームサービスを注文しました。注文したのは、以下のメニューです。
■お子様用すうどん ¥550
■”ディズニー・クリスマス”ディナーコース ¥12,000
お子様用すうどん
我が家は1歳5か月の娘を連れて行ったのですが、上記のお子さまメニューはまだ早く、唯一食べられそうなうどんもきつねはまだ食べられない…。
ということでホテルに確認したところ、メニューには載っていませんが「すうどん」も提供してもらえるとのことでした。
ちなみに、大人用のすうどん(¥1,100)もあります。

うどんの量は半玉とのこと。

味付けは濃いめだったので、我が家は持参した水でおだしを薄めながらあげました。
”ディズニー・クリスマス”ディナーコース
大人はセットメニューを注文しました。
通常セットメニューはシェフのおすすめディナーですが、クリスマスの時期は期間限定のメニューが提供されています。

1つ1つのメニューを紹介していきます。
帆立貝と蕪のミルフィーユ 鰤のマリネとカリフラワームース キャヴィア添え

黄色いソースは柚子風味のドレッシングでさっぱりとおいしかったです♪
鴨のボロネーゼを詰めたリガトーニのグラタン

リガトーニという筒状のパスタにボロネーゼが詰められています。
オマール海老とホウボウの包み焼き 魚介のスープとともに


こちらはクリスマスプレゼントをイメージした、見た目も楽しい一品。
包みを開けるとスープがたっぷり!オマール海老もゴロゴロ入ってました。
国産牛フィレ肉のグリル 赤スグリのソース 牛テールと茸のタルト

珍しい赤スグリのソースは、甘酸っぱくてさっぱりとしていました。
付け合わせのタルトもおいしい!
ブレッド

ミッキーシェイプのミルクパンがかわいい♪
丸いのはチーズを使用したパンで、ポンデケージョのようにモチモチしていました。
3種類のデザートメドレー リース風

最後のデザートはミッキーやミニーのイラスト入り!
リース風なのもクリスマスっぽくてとてもかわいいです。
ミッキーの部分はシュークリーム、ミニーの部分はベリーのマカロン、プルートの部分はチョコレートブリュレでした。特にチョコレートブリュレがとってもおいしかったです!
実際に利用した感想
大満足でした!
もう全部の料理がおいしかったです。
小さな子供がいるとコース料理を出すようなお店にはなかなか行けないので、ルームサービスでもないと食べることができません。
なので、ルームサービスでのコース料理はとても貴重な体験でした。
- 周りに気兼ねしなくてよく、子どもが騒いでも動き回っても大丈夫
- 大人も時間を気にせずにゆっくりと食事がとれる
我が家はコース料理を頼んだので、デザートは後に置いておいて、子どもを寝かしつけてから大人だけでゆっくりといただきました。
そんなことができたのもルームサービスならではです!
値段が高くても利用する価値あり!
実は元々ホテルのレストランを利用したいと思っていたのですが、予約がとれなかったのでそれなら仕方なく…とルームサービスを利用しました。
私もルームサービスは値段が高いし、利用するかどうか迷っていましたが…

結果として、ルームサービスを利用して大正解でした!
我が家は夫婦お互いへのクリスマスプレゼントという名目でコース料理を注文しました。
なかなか泊まれないディズニーランドホテル、たまの贅沢やご褒美としてルームサービスを利用してみるのもいいですよ♪
まとめ:ルームサービスを上手に利用しよう
以上、ディズニーランドホテルのルームサービスの詳細についてご紹介しました。
もう一度内容を大まかに確認すると、以下のようになります。
- ルームサービスは7:00~24:00まで利用できる
- 注文は当日の場合、テレビ画面から行うことができる。メニューにより宿泊1か月前から事前予約も可能。
- お子さまメニューも豊富で、離乳食もあり。お子様用椅子も貸し出してもらえる。
- 特に子連れの方は、高くても利用する価値あり!
ルームサービスを利用するかどうか迷っている方、今後利用予定の方の参考になればうれしいです!
みなさんがディズニーランドホテルですてきな時間を過ごせますように♪
こちらの記事では、ディズニーランドホテルの子連れで使えるサービスについても紹介しています。
子連れディズニーを計画している方には、こちらのサイトもおすすめですよ!ディズニーのアトラクションやレストランをはじめ、行く前の準備やアクセスについても詳しく解説してくれています。

ぜひ参考にしてみてくださいね♪ご覧いただきありがとうございました!